『少年たち あの空を見上げて』の上演が少しずつ迫ってきましたね。
上演期間と場所は、
- 9月11日から10月13日まで(東京・新橋演舞場)
- 10月28日〜11月6日まで(愛知・御園座)
です。
出演者は、昨年同様、
FC先行はかなりの倍率で、残念ながら落選…という方は、次なる望みにかけましょう!
この記事では、『少年たち あの空を見上げて』2022のカード枠情報をまとめています。また、当たりやすいというカードもご紹介します。
ぜひチャンスの一つとして応募してみてくださいね!
- 三菱UFJニコスチケット 8/10発表
- チケットセディナ 8/15発表
- ビューカード 8/16発表
- エポトクプラザ 8/16発表
- チケットJCB 8/18発表
▽この記事で分かること▽
- 少年たち2022カード枠一覧!
- おすすめのカードはエポスとJCB!
少年たち2022カード枠一覧
『少年たち あの空を見上げて』のカード枠情報は、順次更新していきます。
☆8/18時点で発表済みのカード枠は
- 三菱UFJニコスチケット
- チケットセディナ
- ビューカード
- チケットJCB
- エポトクプラザ
です。
他のカード枠情報はまだですが、
2021は、早くて8月上旬に発表になることが多かったので、これからどんどん発表があるのではないかと予想しています。
分かり次第随時更新します。
2021は『先着先行』『抽選先行』の2種類がありました。『先着先行』は先着なので、気づいた時には間に合わないことも。汗
早々に予定枚数終了のお知らせが出ていたようです。
申込の発表があってから、申込開始まで期間が短いので、
早めにカードを用意しておくことが重要です!!
カードをどれにする??と迷ったら後半の『おすすめカードはエポス・JCB!当たりやすいと噂も!』の記事を参考にしてみてくださいね。
<2022カード枠>
カード枠 | 対象のクレジットーカード | 先行の種類 | 申込期間 |
エポトクプラザ | エポスカード | 先着 | 8/20(土)10:00〜 |
チケットJCB | JCBカード | 抽選 | 8/19(金)11:00~8/22(月)23:00 |
ダイナーズクラブチケットサービス | ダイナーズクラブカード会員 | ||
三菱UFJニコスチケット | MUFGカード・DCカード・NICOSカード | 抽選 | 8/15(月)10:00~8/18(木)18:00 |
ビューカード | ビュー・スイカカード | 先着 | 8/20(土)10:00〜 |
チケットセディナ | セディナカード | 抽選 | 8/28(日)17:00まで |
京王パスポートカード | 京王パスポートカード |
①三菱UFJニコスチケット:抽選
申し込みはこちらから
<受付期間>
【受付期間:8月15日(月)10:00~8月18日(木)18:00】
【抽選結果:8月19日(金)配信】
- 受付:抽選受付
- 申込みは1回かぎりで1人1公演のみ1枚まで(第2希望までエントリー可)
- A席(3階) 7,000円
<対象公演> 初日× 千秋楽×
- 2公演
- 9/12(月)13:00
- 9/22(木)13:00
<対象クレジットカード>
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
②チケットセディナ:抽選
申し込みはこちら
<受付期間>
【受付期間:8/28(日)17:00まで】
【抽選結果:抽選予約完了メールにて確認】
- 受付:抽選受付
- 申込みは1人1公演のみ1枚まで
- A席(3階) 7,000円
- チケットの引き取りはセブン-イレブンのみ
- 未就学児入場不可
- 通常の手数料の他に、特別サービス利用料として、チケット1枚につき手数料300円が別途かかる
- 応募締切日・抽選結果通知日が急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
<対象公演> 初日× 千秋楽×
- 会場:新橋演舞場
- 2公演
- 9/21(水)13:00
- 10/6(木)18:00
<対象クレジットカード>
- セディナが発行するカード
③ビューカード:先着
<受付期間>
【受付開始:8/20(土)10:00〜】
【予定枚数終了次第、受付終了】
- 受付:先着受付
- 申込みは1人1公演1枚まで
- A席(3階) 7,000円
- 未就学児入場不可
<対象公演> 初日× 千秋楽×
- 会場:新橋演舞場
- 2公演
- 9/14(水)13:00
- 9/15(木)13:00
<対象クレジットカード>
- 『View』のマークがついているカード
④チケットJCB:抽選
申込はこちら
<受付期間>
【受付期間:受付期間:8/19(金)11:00~8/22(月)23:00】
【結果確認期間:8/26(金) 13:00~8/27(土) 18:00】
- 受付:抽選受付
- 申込みは1人1公演のみ1枚まで/一度の申込で第2希望まで
- A席(3階) 7,000円
- 未就学児入場不可
- 受け取りはファミリーマート・セブン-イレブン
<対象公演> 初日× 千秋楽×
- 会場:新橋演舞場
- 2公演
- 9/14(水)18:00開演
- 9/30(金)13:00開演
<対象クレジットカード>
- JCBカード ※JCBプレモカードでは購入不可です
⑤エポトクプラザ:先着
<受付期間>
【受付開始:8/20(土)10:00〜】
【予定枚数終了次第、受付終了】
- 受付:先着受付
- 申込みは1回の予約につき、1ステージのみ1席まで
- A席(3階) 7,000円
- 未就学児入場不可
<対象公演> 初日× 千秋楽×
- 会場:新橋演舞場
- 2公演
- 9/12(月)13:00
- 9/26(月)18:00
<対象クレジットカード>
- エポスカード
エポスカードなら最短即日発行(WEBで申込→マルイ店舗で受取)できるのでまだ間に合います!!
エポスカードは、ジャニーズカード枠でほぼ全て申込枠あり!
1枚持っていて損はなしです♪
こちらから簡単申し込み↓

他にもメリットたくさん!
詳しくは以下にまとめています♪
少年たち2022カード枠でおすすめはエポス・JCB!
『少年たち』のカード枠で、おすすめのクレジットカードは
エポスカード・JCBカード
です!当たりやすいと噂もあります。
ただ、必ず当たるというわけではありません。取り扱い公演数の多さや、他の公演での当選の声を踏まえておすすめしています。
以下で詳しく説明していきます。
おすすめ①エポスカード
エポスカードをおすすめする理由は、以下の7点です。
おすすめポイント♪
- 取り扱い公演数が多い ☆2
- 色々なジャニーズの公演のカード枠申込の対象になっている
- WEBからの申込で2,000ポイントもらえる(以下のバナーをクリック申込)
- 最短即日発行という、群を抜く速さで発行 ☆1
- 年会費永年無料
- マルイの通販でもポイントが使える
- 1年間の利用額に応じてポイントがもらえる
☆1
エポスカードは、他のカードに比べて発行までが早いんです!
最短即日発行してもらうには、
- WEBで申込 → マルイ店舗で受取
という流れになります。
通常でも約1週間で発行されます。その際は、
- WEBで申込 → 郵送受取
を選択しましょう。
また、
18歳以上(高校生不可)から申し込めますので、ジャニーズファンの方は、1枚あって損はなし!のカードです。
2022の取り扱い公演数はどのカードも2枠でした。
『少年たち』の場合は差はありませんが、『ドリボ2022』では、20公演というかなりの多さです。
今後も考えるとやはりエポスカードはおすすめです!
万が一、エポスカードのカード枠がなかった場合でも、今後使えそうか検討されてからご自身の判断で作成するかどうか決めてくださいね。
おすすめ②JCBカード
JCBカードをおすすめする理由は、以下の6点です。
おすすめポイント♪
JCBカードは数種類まります。
ここでは『JCB カード W・JCB カード W plus L』をおすすめしています。
- 取り扱い公演数が多い ☆1
- 色々なジャニーズの公演のカード枠申込の対象になっている
- 年会費永年無料
- 18歳~39歳の入会限定で40歳以降も年会費無料のまま継続可能
- ポイントは常に2倍以上
- 『JCB CARD W plus L』ならキレイをサポートするLINDAリーグの優待も利用可能
申込はこちらです♪
☆1
2021の取り扱い公演数はどのカードも2枠でした。
『少年たち』の場合は差はありませんが、『ドリボ2021』では、24公演というダントツの多さです。
特にJCBはカードは種類の選択肢が多く、条件に合うものや年会費無料のカードもあります。
しかし
その反面、JCBは有名なカードなので、持っている方が多く、応募するファンの方も多いというのもあります。
でも、これまでジャニーズの公演を見てくると必ずと言っていいほどJCBのカード枠があるので、
今までカードを作ったことがない!という人はこの機会に作るのもいいかもしれませんね。
ただ、必ず当たるというものではありませんので、カードを作られる際は、ご自身の判断でお願いいたします。
少年たち2022の日程・チケット情報
東京・新橋演舞場/愛知・御園座の日程や
チケット申込方法等の詳細はこちらの記事でご確認ください。
まとめ
今回は、『少年たち あの空を見上げて』のカード枠一覧と当たりやすいおすすめカードをご紹介してきました。
8/18現時点でのカード枠情報は、
- 三菱UFJニコスチケット
- チケットセディナ
- ビューカード
- JCBカード
- エポトクプラザ
です。
申し込み期間が短いものもあるのでご注意くださいね。
また、
おすすめはエポスカード・JCBカードです。