長岡花火2022(長岡まつり大花火大会)が3年ぶりに開催されます。
日程と詳細は、
- 開催日:2022年8月2日・3日
- 打ち上げ時間 19:20~21:15
です。日本3大花火大会と言われるこのお祭り。例年多くの方で賑わっています。
今年は例年と異なりますので、以下の点にご注意ください!
- 今年の長岡花火大会には、無料席はない
- 観覧希望の方は有料観覧席申込が必須(会場内では感染症対策を徹底するため)
そこで今回は、長岡花火2022(長岡まつり大花火大会)の観覧席情報やチケット販売情報をまとめました。
長岡市民の方向けの先行販売(抽選)は、5/9から申込が始まりますので、お忘れなく!
▽この記事で分かること▽
- 長岡花火2022のチケットの値段や販売日程
- 長岡花火2022の観覧席情報
- おすすめの有料席は?
長岡花火2022のチケット(観覧席)の値段
長岡花火2022のチケット(観覧席)の値段は以下の通りです。
A会場【長岡駅側(右岸)】とB会場【長岡インター側(左岸)】があります。
※上の観覧席図は、公式HPより引用
写真つきで詳しく見れますので、こちらの公式サイトでご確認ください。
A会場【長岡駅側(右岸)】チケットの値段
①マス席(A会場) 1マス21,000 円:180cm×180cm、定員6人
②ベンチ席 1席3,500 円:定員1人
③イス席(A会場) 1席3,500 円:定員1人
④カメラマン席(A会場) 1マス6,000 円:奥行200cm×幅150cm、定員2人
⑤車いす席 1マス6,000 円:奥行200cm×幅150cm、定員3人、車いすの方1人、介助者2人まで
⑥身体障がい者席1マス5,000 円:170cm×170cm、定員4人、駐車場1台含む
⑦フェニックスエリア席 1枚2,500 円:定員1人
⑧フェニックステーブル席1席3,500 円:定員1人
⑨北エリア席(A会場) 1枚2,000 円:定員1人
⑩南エリア席(A会場) 1枚1,000 円:定員1人
B会場【長岡インター側(左岸)】チケットの値段
⑪マス席(B会場)1マス17,000 円:180cm×180cm、定員6人
⑫堤防上マス席 1マス17,000 円:180cm×180cm、定員6人
⑬イス席(B会場)1席3,500 円:定員1人
⑭カメラマン席(B会場) 1マス6,000 円:定員2人
⑮テーブル席 1席6,000 円:定員1人
⑯北エリア席(B会場)1枚1,000 円:定員1人
⑰南エリア席(B会場)1枚2,000 円:定員1人
ご紹介したように、観覧席は17エリアに分かれていますので、公式サイトの画像をご確認の上申し込んでくださいね。
観覧席申込前の注意点!
公式HPには、以下のような注意点があげられています。
申し込む前に、ご確認ください!
花火打ち上げのため、「大手大橋」「長生橋」の交通規制あり!
■ 長生橋
歩行者20:00~20:45通行止 / 車両20:00~22:00通行止
■ 大手大橋
歩行者18:50~22:00通行止 / 車両18:50~22:30通行止
交通規制で、一定時間、橋が通れなくなります。
そのため、交通手段にあわせて花火観覧場所を決めることをおすすめします。
長岡駅、南部工業団地・悠久山シャトルバスを利用される方は「A会場(長岡駅側右岸)」
丘陵公園のシャトルバスを利用される方は「B会場(長岡インター側左岸)」
※今年から三島シャトルバスは廃止。
長岡花火2022のチケット販売日程
長岡花火2022のチケットの販売日程は、お住まいの地域によって異なります。
- 長岡市民先行販売
- 一般販売
さすが!長岡花火大会なので長岡市にお住まいの方は、先行で申し込めるんですね!
以下に詳細をまとめました。
チケット申込① 長岡市民先行販売(抽選)
販売日程:5月9日(月)~20日(金)
当選のお知らせ:6月13日(月)まで
販売日程は上記の通りですが、申込方法は2つあります!
- インターネット予約
- ハガキで申し込み
インターネット予約→こちらから
☆販売日程:5月9日(月)正午~20日(金)17:00
☆チケットぴあの会員登録(新規の方のみ)が必要※上のこちら↑から会員登録可能
☆クレジットカードの登録必須
☆当落結果:6月13日(月)18:00以降にメールで順次お知らせ
☆支払い:当選結果時にクレジット即決(キャンセル不可)
チケットぴあに会員登録する必要がありますが、数分ででき、尚且つ、他のイベントや映画やライブ等のチケット予約にも便利ですので、この機会にご登録をおすすめします。
ハガキで申し込み
☆販売日程:5月20日(金)必着
☆長岡市民向けパンフレットに付属している専用はがきを使用する
☆当落結果:当選者のみ6月13日(月)まで郵送にて通知(はがき申込みの場合、落選された方には通知なし)
☆支払い:当選通知に記載の金額を6月17日(金)までに振込む
パンフレットに付属されているので、そちらのハガキをご利用ください。
チケット申込② 一般販売(抽選)
一般販売日程:6月11日(土)~6月20日(月)
当選のお知らせ:6月24日(月)18:00以降
一般販売は、インターネットのみでの申込です。
一般販売インターネット予約→こちらから
☆チケットぴあの会員登録(新規の方のみ)が必要※上のこちら↑から会員登録可能
☆クレジットカードの登録必須
☆当落結果:6月24日(月)18:00以降にメールで順次お知らせ
☆支払い:当選結果時にクレジット即決(キャンセル不可)
再販の可能性もあるの?
残席の状況によって、再販の場合もあります。
再販時の販売期間:6月27日(月)〜7月1日(金)
申し込みはまだ先ですが、一般販売で残念ながら落選となった方も望みがあるかもしれません。
延期や中止の場合のチケットはどうなる?
【延期の場合】
チケットは延期した日にそのまま利用できます。なお、延期によるお客様の都合での払い戻しはいたしません。
【中止の場合】
50%の手数料を上限に差し引いて返金します。なお、開催の途中で中止になった場合、払い戻しはいたしません。
駐車場サイト『特P』
花火大会では、駐車場探しにも時間がかかります。
なかなか停められなくてイライラ…せっかくの花火大会なのに嫌な雰囲気になることも…。
それを回避できる手段の一つが、駐車場サイト『特P』です。
特徴は以下の通りです。
- 会員登録無料・月額も無料
- 相場の半額以下の駐車場がいっぱい
- 30日前から予約OK
長岡花火に新幹線で行く予定の方は、こちらの記事もご参考に♪
まとめ
今回は、長岡花火2022のチケット(観覧席)の値段や販売日程をまとめてきました。
今年は、無料席はなく観覧希望の方は有料観覧席申込が必須です!
5/9から長岡市民の方向けの先行販売が開始されますので、申込しそびれた!泣
ということが内容にお気をつけください!
3年ぶりの長岡まつり大花火大会です!大いに盛り上がりたいですね♪