イベント

丸の内イルミネーション2022開催期間・マップ・アクセス・最寄駅!近隣ホテル情報も

今年もイルミネーションの季節がやってきました。

街をきれいに彩るイルミネーションを毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

今回は、その中でも昨年人気だった丸の内イルミネーションの

  • 開催期間
  • 開催マップ
  • アクセス
  • 最寄駅

についてまとめました。

また近隣ホテル情報についてもご紹介しています。クリスマス特別プランも魅力的です♪

丸の内イルミネーション2022開催期間

丸の内イルミネーション2022開催期間は以下の通りです。

<開催期間>

2022/11/10(木) ~ 2023/02/19(日)

<点灯時間>

15:00~23:00(12月は24:00まで※予定)

開催期間は約3ヶ月間です。

クリスマスが終わってもバレンタインデーまでしばらくイルミネーションが楽しめるのも嬉しいですね。

丸の内イルミネーション2022開催マップ

丸の内イルミネーション2022が開催マップ(開催される場所)は、以下の通りです。

<開催マップ(開催される場所)>

丸の内仲通り(約1.2km)を中心に、有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまでの丸の内エリア内

☆東京駅周辺

☆TOKYO TORCH Park

です。

以下のマップのオレンジ枠のあたりがメインですね。

340本を超える街路樹が、シャンパンゴールド色のLED約120万球で彩られます♪

シャンパンゴールド色なのであたたかみがありますね❤︎

丸の内イルミネーション2022へのアクセス・最寄駅

丸の内イルミネーション2022へのアクセス・最寄駅の詳細です。

丸の内イルミネーションは、駅近なのでらくらく♪

<最寄駅>

☆丸の内仲通りを目指すなら

  • JR:東京駅/有楽町駅
  • 地下鉄千代田線:二重橋前〈丸の内〉駅 

☆大手町仲通りを目指すなら

  • 地下鉄東西線:大手町駅

☆TOKYO TORCH Parkを目指すなら

  • 東京メトロ:三越前駅
  • 都営浅草線:日本橋駅
  • JR:東京駅
  • 地下鉄東西線:大手町駅

です。

東京駅はとてつもなく広くて出口を間違えると大変なことに。汗

そうならないようにこちらもご確認くださいね↓

東京駅の何口から出るとよい?

丸の内イルミネーションを楽しむ場合は、

JR・東京駅丸の内南口

が一番近いのでそちらから出てください。

東京駅は「丸の内口」「八重洲口」の2つですが、

改札口ではさらに中央・北・南に分かれています。

そのうちの丸の内南口から出てください

東京駅の構内図全体が見れるので、こちらも参考にされてくださいね。

東京駅・丸の内南口を出て直進したらすぐに「丸の内仲通り」が見えてきます!

イルミネーションの時期になればライトアップされているのですぐに分かりますよ。

 

近隣ホテル情報

丸の内イルミネーション開催場所の近隣ホテルをご紹介します。

クリスマス限定のプランもありますのでほんの一部ですがご参考までに♪

丸ノ内ホテル

東京・丸の内で過ごすクリスマス!心に残る瞬間を~ミニモエシャンパン付き~(素泊まり)

シャングリ・ラ ホテル

クリスマスディナー

パレスホテル東京

クリスマス宿泊プラン (1日1組限定)

などなど。

\ご予約はお早めに♪/

 

まとめ

今回は、 丸の内イルミネーション2022の開催期間・マップ・アクセス・最寄駅を中心にまとめてきました。

丸の内イルミネーションは約3ヶ月と開催期間も長いので、ゆっくり楽しめそうですね。

近隣ホテルでは素敵なプランもありますので、ぜひチェックされて見てくださいね。

\お早めにクリスマスプランをチェック♪/

【じゃらん】 東京のホテル・宿の予約