『第46回日本アカデミー賞』の新人俳優賞が1月23日に発表されました。
今回の受賞は以下の8人です。
- 小野花梨さん
- 菊池日菜子さん
- 福本莉子さん
- 生見愛瑠さん
- 有岡大貴さん
- 番家一路さん
- 松村北斗さん
- 目黒蓮さん
ジャニーズから3人も受賞しています♪
第46回日本アカデミー賞の授賞式の観覧募集がされていることをご存知ですか?
錚々たる顔ぶれの授賞式を生で見たい!という方は必見です!
この記事では
- 第46回日本アカデミー賞2023の観覧募集の詳細
- 授賞式観覧チケット申込方法
- 第46回日本アカデミー賞2023の日程・会場
という点についてまとめています。
観覧時の服装のご参考に♪
第46回日本アカデミー賞2023の観覧募集の詳細
『第46回日本アカデミー賞2023』の観覧募集の詳細は以下の通りです。
申込方法の詳細です。
授賞式観覧チケット申込方法①チケットぴあ
まずは、ぴあ会員登録(無料)を先に済ませておきましょう。
☆申込はこちら
→https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2341611
☆料金:41,000円(全席指定・税込)
☆プレミアムグッズ付き※会場受付でのお渡し
- 日本アカデミー賞オリジナルトートバック produced by BEAMS
- ムビチケ「映画GIFT」3,800円分
チケット購入特典のプレミアムグッズは、
日本アカデミー賞をイメージしてビームスが製作したオリジナルトートバックと
全国どこでも好きな映画をみることができるムビチケのプリペイドカード「映画GIFT」3,800円分がつきます。
※プレミアムグッズは会場受付でのお渡しのみとなっています。ご来場がなかった場合、受取権利を喪失しますので、ご注意ください。
チケットぴあでの申し込みには3つの方法があります。
- いち早プレリザーブ
- プレリザーブ
- 一般発売
①[ぴあプレミアム会員限定]いち早プレリザーブ
【受付期間】1月24日(火)13:00~2月6日(月)11:00
★ぴあカードの申込手続きを完了すると当日から、ぴあ最速抽選「いち早プレリザーブ」にエントリー可能です。
☆ぴあプレミアム会員特典の詳細はこちら
②プレリザーブ
【受付期間】1月31日(火)13:00 〜2月13日(月)11:00
プレリザーブとは、
一般発売に先駆けて、受付期間内に申し込みをして、抽選でチケットを購入するサービスです。
- 申込み多数の場合は抽選(先着順ではありません)
- 指定席や整理番号付チケットなどの場合、座席番号はすべて抽選で決定
- 座席番号は当選時に確認できます(一部例外あり)
- 当選の際、チケット代金のほかにシステム利用料、特別販売利用料、引取手数料(店頭または配送)がかかります
公式サイトで詳細確認できます。こちらです。
③一般発売
【申し込み】2月15日(水) 10:00
授賞式観覧チケット申込方法②グランドプリンスホテル新高輪公式ホームページ宿泊プラン
こちらは、2023年3月10日(金)に開催される『第46回日本アカデミー賞授賞式』のチケットと、ご宿泊がセットになったプランです。
☆申込はこちら
☆予約受付開始:1月24日(火)1:00P.M.
☆宿泊プランの特典
- 授賞式チケット(1名につき1枚とプレミアムグッズ付き)
プレミアムグッズ:日本アカデミー賞オリジナルトートバック produced by BEAMS+ムビチケ「映画GIFT」\3,800分 - クラブフロア特典
- アーリーチェックイン(12:00NOON)
※プレミアムグッズは会場受付でのお渡しのみとなっています。ご来場がなかった場合、受取権利を喪失しますので、ご注意ください。
第46回日本アカデミー賞2023の日程・会場
第46回日本アカデミー賞2023の日程・会場は以下の通りです。
☆日程
→2023年3月10日(金)
- 受付開始~開場 1:30P.M.~
- 授賞式 3:00P.M.~(6:30P.M.頃 終演予定)
「素晴らしきものに、永遠の栄誉を。」
日本アカデミー賞協会は第46回授賞式を2023年3月10日(金)に開催いたします。#第46回日本アカデミー賞 は、2022年1月1日~12月31日までに公開された作品で、選考基準を満たした作品から会員の投票によって選出されます。https://t.co/VyIOw8Xxvx
— 日本アカデミー賞協会 (@japanacademy) May 23, 2022
まとめ
今回は、第46回日本アカデミー賞2023の授賞式の観覧募集・チケット申込方法、日程・会場についてまとめてきました。
申込方法は
の2種類です。
さらにチケットぴあでは3つの方法があります。
いち早プレリザーブの方が良い席が取れるのでは?という噂もありますが定かではありません。
この機会にぴあカードを作るという手もありそうですね。