2022年の『24時間テレビ』の放送は8月27(土)・28日(日)です。
放送日が迫ってきましたね。
24時間テレビといえば募金ですよね。
募金したいけど、大量の小銭でもいいの?黄色い募金箱をもらいたい!肝心の募金場所はどこ?現金以外の募金方法はあるの?
などわからないことが意外と多いのが募金です。
この記事では、募金に関する細かな内容をまとめています。
▽この記事で分かること▽
- 24時間テレビ2022の募金は小銭でもOK・手数料無料の銀行は?
- 24時間テレビ2022の募金箱はどこで入手できる?
- 24時間テレビ2022の募金場所はどこで期間はいつまで?
- 24時間テレビ2022の募金方法は4つ
24時間テレビ2022の募金は小銭でもOK
24時間テレビ2022で募金したいと思っていも、たくさんの小銭では迷惑?と考える方もいらっしゃると思いますが、
小銭でももちろん大丈夫です!
たくさんの小銭が集まってもお正月のお賽銭と一緒で、 銀行が協力して計算してくれるそうですよ。
なので、小銭ばかりでいいのかな…?と思っている方も大丈夫ですよ!
後半の『募金方法は5つ』の記事で詳しくご紹介しますが、
24時間テレビ2022の募金方法は4つあります。
<募金方法>
- スーパー・コンビニ
- 銀行入金
- キャッシュレス募金
- チャリティグッズ購入
小銭募金でほとんどの場合は手数料がかかりません。
ただし、銀行振り込みの際に、振り込み方法によっては手数料がかかりますので注意が必要です。
手数料無料で銀行で募金する方法
手数料無料で銀行で募金する方法は以下の通りです。
振り込み方法によっては手数料が発生しますので注意が必要です。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で募金ができます。
ただし、ATMは手数料がかかります。
以下の方法で募金する場合は手数料無料です。
- 窓口
- ネットバンキング
- 大量硬貨で募金
ネットバンキングは、月5回の利用を超えると手数料が発生します。
三井住友銀行
三井住友銀行は、法人の場合、ネットバンキング利用で手数料が発生します。
以下の方法で募金する場合は手数料無料です。
- 窓口
- ATM
- ネットバンキング(個人)
- 大量硬貨で募金
三菱UFJ銀行・みずほ銀行
三菱UFJ銀行とみずほ銀行では大量硬貨で募金の場合は手数料が発生します。
以下の方法で「受取人『24時間テレビ委員会』負担」を指定することで手数料無料となります。
- 窓口
- ATM
- ネットバンキング
24時間テレビ2022の募金箱はどこで入手できる?
黄色い牛乳パック型のオリジナル募金箱は、全国各地の配布場所でもらうことができます。
具体的には以下の場所です。
- 全国のイオンの店舗・チャリティーグッズの購入時
- 特設ブース
- スポンサー企業の店舗
募金箱入手場所:全国のイオンの店舗
2022年6月28日から、全国のイオングループの店舗に24時間テレビの募金箱が設置されています。
この期間内にイオングループの各店舗で募金箱を入手することができます。
しかし、
数に限りがあるので、必ず入手できるとは限りません。
あったらラッキーという感じでいた方が良さそうですね。
#緊急事態宣言、大阪も含めてまた発令しますね😢
そういえばこの前イオンに行った時に #募金箱 もらったなぁ😃
8月やけど、緊急事態宣言の中 #24時間テレビ 出来るのかなぁ🥺
けっこう人集まるし密になりますよね🥺#100円玉でいっぱいにしたらいくらになる⁉️ pic.twitter.com/2h5eQgTqU1— ひろ&まみ🦄🍑🍒🐳 (@hiromamipi) July 30, 2021
また、 チャリティーグッズの購入時にも募金箱がついてくるようです。
ネット上の報告も多いので、他の入手方法よりも確実に募金箱を入手できる方法かもしれません。
まだチャリTシャツを購入していない人や、これから購入予定の人は、ぜひイオングループの店舗で直接購入してみてくださいね。
募金箱入手場所:特設ブース
全国各地に設置される特設ブースにて募金をすると、募金箱を入手することができます。
特設ブースは24時間テレビの放送日時に合わせて設置されます。
2022年度の設置場所については以下の公式サイトでご確認ください。
在庫状況によっては、必ず募金箱がもらえるわけではないのでご注意ください。
新宿高島屋のふもとに24時間テレビの特設ブースできててチャリTシャツとチャリティーグッズ売っている😲
募金箱に募金したらうちわと紙製の募金箱もらえたよ。 pic.twitter.com/11E3NmEaHq— SHO_SHO_SHO (@Azu_saku_Life) August 24, 2019
募金箱入手場所:スポンサー企業の店舗
24時間テレビのスポンサー企業で募金箱を配布しているケースがあります。
2022は
- 日産自動車
- 住友生命
- 東洋水産
- エリエール
4社の店舗です。
ただ、公式サイトには「詳細は未定」と明記されています。
また、毎年本社ギャラリーでイベントを開催している日産自動車については、2022年度は無観客でのイベント開催のため、募金箱の配布は無いようです。
募金場所はどこで期間はいつまで?
特設会場は、その会場によって期間がことなります。
イオングループでは
募金箱設置期間が2022年6月28日から2022年9月4日までです。
この期間なら募金ができますので、放送後でも大丈夫ですね。
募金方法は4つ
24時間テレビ2022の募金方法は全部で4つです。
☆メイン会場(両国国技館)ではできない
- スーパー・コンビニ
- 銀行入金
- キャッシュレス募金
- チャリティグッズ購入
4種類の募金方法があるので、自分にあった方法で募金ができます。
募金方法:メイン会場ではできない
メイン会場となる両国国技館は、無観客で番組の放送だけを行います。
昨今の感染状況から
募金活動も安全第一に行うため、皆様からの寄付は国技館以外の場所でお預かりすることとします。
と公式サイトに明記されていますので、メインの会場の両国国技館では募金することができません。
募金方法①スーパー・コンビニ
実施期間中、イオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュ・ミニストップ・ウエルシア等
イオングループ各店でお預かりしています。
- イオン
- イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュ
- ミニストップ
- ウエルシア 等
- イオングループ各店
募金方法②銀行入金
上述の『24時間テレビ2022の募金は小銭でもOK』をご参考にしてみてくださいね。
募金方法③キャッシュレス募金
キャッシュレス募金の方法は、以下の動画でパーソナリティのジャにのちゃんねるの4人がわかりやすく説明してくれています。
寄付をした方には合言葉が案内され「ありがとう動画」を見ることができるのも嬉しいですね。
二宮和也さん・中丸雄一さん・山田涼介さん・菊池風磨さんの動画が見れますよ。
- 1口500円から最大200口(10万円)まで
- 1万円以上の場合は、20口(1万円)単位
- VISA、JCB、Master、AMEXのクレジットカードで寄付が可能
- 寄付金の領収書が発行される
- 携帯キャリア決済は寄付金の領収書は発行されない
- LINE Pay、Apple Pay と Google Pay が利用可能(メンテナンス等で休止する場合もあり)
- また、番組放送時までに他の決済サービスが追加される予定です。寄付金の領収書は発行されない
募金方法④チャリティグッズ購入
チャリTシャツ、チャリティーグッズの収益金がチャリティーになるので、
グッズを購入したら募金ができていることになるので嬉しいですね。
チャリティーグッズが決定!✨
アーティスト #長場雄 さんが手がけた
チャリTシャツのデザインがグッズになりました!ハンドタオル 600円
トートバック 1500円
サーモボトル 2500円
クリアファイル 各400円※6月28日より日テレ屋・24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト等で取扱い pic.twitter.com/ZxhocU9qCz
— 24時間テレビ45/8月27日・28日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) June 10, 2022
詳しくはこちらの記事で
まとめ
今回は、24時間テレビ2022の募金が小銭でもOKということや、黄色い募金箱の入手方法や募金場所・方法をまとめてきました。
募金はたくさんの小銭でも大丈夫ですが、銀行振り込みの場合は手数料がかかる場合もありますので、手数料無料の方法を選んでみてくださいね。
募金方法は4種類ありますので、ご自身に合う方法で募金されてみてください。
キャッシュレス募金で寄付をした方には合言葉が案内され「ありがとう動画」を見ることができるのでおすすめですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。